真っ黒になる水!?その正体、その入手方法は?【水溜りボンド】
【真っ黒になる水!?その正体、その入手方法は?【水溜りボンド】】
2020年1月23日に公開された、人気YouTuber『水溜りボンド』の動画、『開けた瞬間に真っ黒になる水がヤバすぎた!!』。
こちらの動画では、ペットボトルのキャップを開けた途端、透明だったはずの水が真っ黒になる現象がとても注目を集めているようでした!
そこで今回は、『真っ黒になる水!?その正体、その入手方法は?【水溜りボンド】』について、みていきたいと思います!
真っ黒になる水!?その正体は!?
今回、水溜りボンドの動画で紹介された無色透明なペットボトル。
なんの変哲もないペットボトルですが、なんとキャップを開けた途端、黒いものがペットボトル内をブワッと包み真っ黒になってしまいます!
こんな現象とてもすごいものだと思うのですが、その正体は一体何なのでしょうか?
その正体は…なんと…
~~~炭です!!~~~
今回の真っ黒の水の正体は、実は『炭』でした。
炭は吸収性が高く痩せやすい体にもなります。
なので健康食品として販売していたわけですね!
でも何も言われずにこれ飲んでみてと言われたら絶対飲みたくない色ですね…^^;
真っ黒になる水の入手方法は?
今回紹介されたいわゆる『炭水(すみみず)』。
細かい値段などは紹介されていましたが、一体どのようにして入手したのでしょうか?
色々調べたのですが、大手オンラインショップで普通に売っていました!
24本セットで7,776円ということでした!
アメリカで話題ということですので気になった方は是非チャレンジしてみてはどうでしょうか?
真っ黒になる水!?その正体、その入手方法は?【水溜りボンド】まとめ
・黒い水沸騰させたり火にかけたら水分だけ飛んでいって炭の成分濃くなるからそう感じるのかね
・Twitterとかあんまり観ないから
水溜りボンドの動画で流行りを知っることが多い。
・水ってちょっと濁ってるだけで害なくても飲みたくなくなるよね。。
・黒米見た目えぐいな
・イカかタコの墨吐いたみたいな勢いで黒くなる笑
・黒い水って思いついた人さすが海外だなあとおもう
・お~いお茶にもこういう粉出てくるやつあるよね
・健康に良くても見た目のおかげで気分悪くなる気しかしないこれでなんか書けそうじゃん
・習字の時とか感動するのは、墨が入った瞬間にデスイーターみたいに『シュワー』ってなるのがまじで好き