鬼滅の刃の作者が女性なのはいけない?他の漫画の作者が女性の作品はあるの?【Twitterで話題】


【鬼滅の刃の作者が女性って本当?他の漫画の作者が女性の作品は何?【Twitterで話題】】

 

週刊少年ジャンプで連載されていた「鬼滅の刃」が完結し、作者が女性であることに対して賛否両論なことが話題になっています。

そこで今回は、『鬼滅の刃の作者が女性なのはいけない?他の漫画の作者が女性の作品はあるの【Twitterで話題】』について見ていこうと思います!

鬼滅の刃の作者が女性なのはいけないの?

アニメ化がされてから大人気作品にまで上り詰めた「鬼滅の刃」。

今や、この作品の名前を聞いたことない人はいない、と言ってもいいくらいでしょう。

 

しかし漫画には終わりがあるもの、そこで鬼滅の刃の作者の性別が公表されました。

そこで女性ということがわかり、なぜかTwitterで話題、炎上してしまいました。

 

ですが、他の漫画で作者が女性であることは平気で起こりうることです。

なので、鬼滅の刃の作者の吾峠呼世晴さんが女性であってもあり得る話ですから、女性であることはいけないことでは全く無いということになります!

他の漫画の作者が女性の作品はあるの?

では一体、漫画の作者が女性の作品は何があるのでしょうか?

有名な3作者を抜擢して見ていこうと思います。

 

・荒川弘

荒川弘さんは「鋼の錬金術師」や「銀の匙」などで有名な作者です。

こちらはペンネームや作風から、意外という声が多いですね。

 

・さとうふみや

さとうふみやさんは「金田一少年の事件簿」で有名な作者です。

少年誌で活躍していて、推理漫画を扱っていることから、勘違いされることが多いそうです。

 

・田辺イエロウ

田辺イエロウさんは「結界師」で有名な作者です。

結界師の作風から男性だと思われがちですが、こちらも意外だと思われることが多いようですね。

鬼滅の刃の作者が女性なのはいけない?他の漫画の作者が女性の作品はあるの【Twitterで話題】まとめ

鬼滅の刃の作者が女性だということでしたが、全く気にすることではないと思います。

むしろ女性でも男性でも、人気作品を作ることは可能だと思える機会ではないかと思います。

もし、吾峠呼世晴さんが別の作品を書くことになっても応援しましょう!

Twitter

Posted by 神威