グリルの使い方は?油切りに使うのは正解?【Twitterで話題】
え……ここを揚げ物置き場(油切り)に使ってることにびっくりされたことにびっくりした……嘘だろ使わないの……? pic.twitter.com/YZ5cqXvjh3
— 一之木 りさ/ライターデザイナー (@rrisa_wp) May 7, 2020
【グリルの使い方は?油切りに使うのは正解?【Twitterで話題】】
現在、グリルに使うところを油切りに使っているということで、本当の使い方って何だっけ?と話題になっています。
そこで今回は、『グリルの使い方は?油切りに使うのは正解?【Twitterで話題】』というタイトルで見ていこうと思います!
グリルの使い方は?
皆さんの家にあるキッチンの中でも、グリルという部分を見たことはありますか?
実はこのグリルという部分、家庭の調理器具の中で最も短時間で高温になるという特徴があります。
そんなわけで、グリルの使い方としましては、「物を焼く」という答えになりますね。
皆さんのイメージでは「魚を焼く」というものが強いと思われますが、先程言った特徴を使えば、色々な使い方ができるんです。
あくまで大前提として「物を焼く」ことですけどね。
次に、タイトル下にあったツイートの使い方ですが、これに関しては正しいのでしょうか?
グリルを油切りに使うのは正解?
油切りに使うのは本来、専用のものを使ってやるものかと思われますが、たしかに見てみると形はにているんですよね^^;
なのでグリルの部分を油切りに使うのは不正解とは言いづらいですね。
ですが油きりに使ってしまうと、洗い物をする際にとてもめんどくさくなるかもしません。
そもそも洗うときは分解しなくてはいけなくて、そこからめんどくさいのと、さらに油がついているので面倒くささが2倍に跳ね上がってしまうんです。
ですので、不正解と言えませんし、正解とも言えないかもしれないですね^^;
グリルを油切りに使うことについてみんなの声
==============================
便利だろうとはおもうのだけど、それを洗うのが嫌なんです。洗わない選択肢は私にはないのです。
==============================
使いますよ?ちょうどいい場所にありますよね
==============================
明日天ぷらなんです。真似します!すげ!
==============================
めっちゃいいですね!!
揚げ物する時使います!!!
無駄に高い揚げ物用のお皿購入した自分をぶってやりたい気持ちです…
==============================
料理人歴20年近いですが、目からウロコっす!
==============================
使ったこと無かったけど、めちゃ便利!
次から使いますw
==============================
グリルの使い方は?油切りに使うのは正解?【Twitterで話題】まとめ
グリルの部分は人それぞれですが、どれも不正解ではないですね!
まあ、揚げ物を好んでしない方には関係のない話になってしまいますが、一つの参考になったのではないでしょうか?
グリルを使用される方、是非有効活用してみてください!
それでは、記事を読んでいただきありがとうございました。m(_ _)m