新型iPhoneSEは実際のところどうなの?気になるスペックのまとめ!
今回、アップル社から発表された『iPhoneSE』ですが、このスペックが人によっては微妙かなと言う感じで賛否両論となっています。
しかし、もしかしたらスペックの詳細を見ればその微妙なところがいい方向に変わるかもしれません。
そこで今回は、『新型iPhoneSEは実際のところどうなの?気になるスペックのまとめ!』というタイトルで見ていこうと思います!
新型iPhoneSEは実際のところどうなの?
4月15日に発表された、iPhoneSEですが見た目がiPhone8と似ていて実際のところどうなんだろうと思います。
そんなiPhoneSEですが、やはり前回のiPhoneSEやiPhone11などと比べると、これいらないな、これいるな、などのスペックがあります。
そこで細かいスペックを見ることで、より一層iPhoneSEを理解して決められるようにまとめてみました。
なので、実際のところどうなのかはしっかりスペックを見てから決めていきましょう!
新型iPhoneSEの気になるスペックのまとめ!
まずは容量と値段からですね!
・64GB→44,800円
・128GB→49,800円
・256GB→60,800円
となっていて、色は「ホワイト・ブラック・レッド」となっています。
128GBで50,000円台を切るとなるとスペックをあまり気にせず容量を使う方にはもってこいの機種なのかもしれません。
次に本体、画面のサイズですがこちらはiPhone8と全く一緒となっていてiPhone8を使っている方にはしっくり来るものがあると思います。
唯一変わっているところとすれば、内蔵チップですね。
iPhone11と同じ「A13」チップが搭載されていて、これによってiPhone8と同じサイズながらiPhone11と同じ処理速度でサクサクっと出来ます!
カメラに関してもiPhone8と同じとなっていて、これに関しては前回のiPhoneSEと同じなのではないかなと思います。
そして帰ってきました、「ホームボタン」です!
iPhoneXからFaceIDによって廃止されたホームボタンでしたが、今回のiPhoneSEで一時的に復活しました!
FaceIDに少し不便を感じていた人にとってはこのホームボタンはかなり魅力的になること間違いないでしょう!
そして防水機能ですが、これもiPhone8と同じ「水深1メートルで最大30分間の耐水性能」でした。
ここまでみて実際のところどうなのか見ていきましょう!
新型iPhoneSEは実際のところどうなの?気になるスペックのまとめ!のまとめ(?)
細かいスペックを見て、私が出した結論は…
「かなり性能が良くなったiPhone8」
これに尽きると思いますね!
実際にサイズやカメラなどが一緒ですし、iPhone8とあまり違うところが見受けられませんでしたので、こうした結論になりました!
iPhone8のサイズ感が好きな方にはぜひ買っていただきたい商品ですね(^^)
それでは、記事を読んていただきありがとうございました。m(_ _)m