1杯100万の牛丼!?使っている素材は?【水溜りボンド】
【1杯100万の牛丼!?使っている素材は?【水溜りボンド】】
2020年3月30日に投稿された、人気YouTuber『水溜りボンド』の動画、『【大食い】高級牛丼100万円分食べまくってみたwww』。
この動画ではいっぱい100万円もする牛丼を二人で食べる動画となっていて、こんな牛丼の食べ方見たことない!と話題になっています。
そこで今回は、『1杯100万の牛丼!?使っている素材は?【水溜りボンド】』というタイトルで見ていこうと思います!
1杯100万の牛丼!?
先日、トミーさんが趣味で考案した「1杯10万円する牛丼」。
牛丼のイメージとして定着している「安い、早い、美味しい」というものを「高い、遅い、めちゃくちゃ美味しい」というものにアレンジして牛丼の限界に挑戦したようです。
それが先日の動画でアップされていました!
そして今回、なんとその10倍の100万円の牛丼が作られました…。
それはというと…10万円の牛丼(並)を3kgにして100万円にした…!
うん…まあ、単純な話でしたね^^;
というわけで100万円の牛丼はかなり量が多い10万円の牛丼でした!
100万円の牛丼、使っている素材は?
元が10万円の牛丼となると、使っている素材は同じということになりますね!
というわけで調べてきました!
まずお米は「静岡県直送の無添加米」!
これは無添加の通り肥料、農薬を全く使ってなく玄米の状態で郵送されたお米となっています。
ここまで徹底されていれば自ずと美味しくなりますよねぇ…。
そして要のお肉!その牛肉はなんと「三田の神戸牛」!
通常、牛は2年間育てるところを、2年と10ヶ月に伸ばして育てたものだそうです!
その他の玉ねぎやだし汁の詳細はよくわかりませんでした…^^;
それでも米とお肉だけでとても美味しそうということはわかったのではないでしょうか!?
これは本当に贅沢と呼べる一品ですね…。
1杯100万円の牛丼についてみんなの声
==============================
牛1頭仕入れるって…もう業者やん
==============================
牛一頭て、他の部位もってこと?
==============================
無限に食えんじゃね?
ほど信頼ないものはない笑笑
==============================
トミーの食の探究心はすごい
オススメの店知りたいな笑
==============================
こんなに食べれたらいいのになぁーって思ってしまう
落ち込んでた気持ちも吹き飛んでしまう
==============================
牛1頭仕入れてて余ったんで大食いします
初めて聞いたわこんなパワーワード笑
==============================
1杯100万の牛丼!?使っている素材は?【水溜りボンド】
今回の水溜りボンドの企画は、先日トミーさんが車を買ったばかりなのにとてもすごい企画を出してきたと思います!
それにしてもトミーさんの趣味って本格的ですよね。
これからもその趣味が面白い企画になることを願いながら応援しましょう!