ボンボンTVのアニメ配信はなぜできるの?一覧も紹介!
【ボンボンTVのアニメ配信はなぜできるの?一覧も紹介!】
コロナウイルスの影響で休校になり様々なエンターテイメントが無料公開される、ということがありましたが一つだけ気になることがありました。
アニメを作っている会社がYouTube上にアップするならわかるのですが、『ボンボンTV』がなぜ期間限定ながら配信できているのか!
なので、今回は『ボンボンTVのアニメ配信はなぜできるの?一覧も紹介!』というタイトルで見ていこうと思います!
ボンボンTVとは?
ボンボンTVとは簡単に説明するとYouTuberで普段の配信はやってみた系などの動画を投稿しているグループです。
グループは5人で形成されており、全年齢が気軽に見れる動画となっています。
2020年3月22日の時点でチャンネル登録者数は200万人となっており、かなり人気のYouTuberですね。
そんなボンボンTVですが普段の投稿とは別に、なぜかアニメの動画を投稿しているのです…。
一体なぜそのようなことが可能なのでしょうか?
ボンボンTVはなぜアニメ配信ができるの?
今回の疑問であったボンボンTVのアニメ配信について調べました!
なぜ、ボンボンTVがアニメ配信をすることができるのか?
それは…
YouTuberの事務所で有名の「UUUM」と「講談社」が運営していたからなんです!
これは私自身も調べるまで知らなかったですね…^^;
講談社が「これからはYouTubeだ」ということでUUUMに案件を出し、ボンボンTVのグループが設立し、様々なコンテンツ世に出しているということになりますね。
そしてそれに沿って、アニメ配信をすればボンボンTVを見てくれている方の数割は見てくれる!という判断なのでしょう。
これに関しては講談社が関わっていれば、当然のことになりますね!
なのでボンボンTVはこういった理由でアニメを投稿することができたのです!
ボンボンTVから配信されているアニメ一覧
この記事を書いている時点(2020年3月22日)での配信アニメをまとめました!
・八十亀ちゃんかんさつにっき(全話)
・シュガシュガルーン(3話まで)
・フェアリーテイル(全話)
・進撃の巨人 Season2(全話)
・怪物王女(全話)
・ふらいんぐうぃっち(全話)
・炎炎ノ消防隊(24話まで)
・探偵チームKZ事件ノート(8話まで)
・五等分の花嫁(全話)
・カードキャプターさくら クリアカード編(3話まで)
・虚構推理(10話まで)
・政宗くんのリベンジ(全話)
ぜひ気になったアニメがあれば見てみましょう!
ボンボンTVのアニメ配信はなぜできるの?一覧も紹介!のまとめ
ボンボンTVのチャンネル作成にこんな裏側があったなんて驚きでした!
もちろん、普段のYouTuberとしての活動もそうですが、これからも見ることができるアニメが増えていってくれれば嬉しいですね!
みなさんが好きなアニメが追加されるかもしれませんよ?(^^)